
50歳のメイク迷子がたどりついた答え|KAMATA MAKEUPのメイクは「中身を外に出す」ためのもの
2025年09月09日 10:23
メイクの仕事を始めて3年が経ちました。
たった3年?まだひよっこじゃん。
そう思われるかもしれません。
そしてもちろん、
10年20年の経験がある人より、メイクの腕は落ちるかもしれません。
だけど私は、おそらくこの世にいないと思うんですけど、
文章の仕事を生業としている、メイクの先生です。
いないでしょ、そんな人。
そういう自分の「変人」の部分を、
私はメイクで演出してきました。
あきらかに人と違うメイクをすることで、
「こいつ変人だ」「こいつはやべーぞ」
他人にそう思ってもらいたかったのです。
50年生きてきて、
広告の仕事、文章の仕事、会社員としての経験を通して、
私はたくさんの人を見てきました。
その上で思うのは、
「自分の中身をちゃんと外に出せている人って、少ない」
ということ。
見た目と中身のギャップがあると、
「思ってた人と違った」とガッカリされることがあるでしょう?
それ、私は多分ないんです。
最初から「なんだこいつ」と思われるから。
洋服もなるべく人が着ないような服を着るようにしています。
そうすれば「なんだこいつ感」が強まるから。
ギャップって、いい意味で取られることもありますが、
第一印象が良くて、その後「あれ?」ってなると、そのギャップはよい意味にならないんですよね。
そうなっちゃわないように、
私は「メイクの力」を使います。
その力を、専門学校に2年通ってがっちり身につけました。
メイクには、
「自分をちゃんと表現する」「自分の中身を外側に出す」
その手伝いができる力があるのです。
それをぜひ、みなさんに知ってもらいたいと思っています。
ただかわいくなるためじゃない。
自分の「本当の顔」を、外見に出していく。
それが、KAMATA MAKEUPが行うメイクです。
あなたのお話、いろいろ聞かせてください。
\ あなたの「本当の顔」一緒に見つけてみませんか? /
▶ ビフォーアフター事例はこちら
▶ お試しフルメイク体験の詳細はこちら