
メイクは「ベースメイクが7割」|色を選ぶ前に美しい肌の土台を作ろう!
2025年07月27日 00:08
メイクは「ベースメイクが7割」
メイクは「ベースメイクが7割」
――これは私がメイクの専門学校で、最初に教わったことです。
下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダー、シェーディング、ニュアンスカラー、ハイライト…。
これら全部を含めて「ベースメイク」といいます。
■ ベースメイク=肌という土台を整えること
どんなに素敵なアイシャドウを選んでも、
その土台となるベースメイクが整っていないと、どんな色を重ねてもキレイに見えません。
メイクって、色選びより先に「肌づくり」
そこがうまくいっていると、
シンプルな色でも映えるし、逆にどんな色も馴染んできます。
■ 40代以上の方こそ、ベースメイクが大事
年齢を重ねた肌は、
若い頃より「ちょっとした土台の差」で大きく印象が変わります。
肌が整うだけで、
「清潔感」「上品さ」「健康的」「明るさ」すべてがレベルアップするって、ご存知でしたか?
■ 色を選ぶ前に、ベースメイクできれいを作ろう
どんな色が似合うかに悩む前に、
まずはベースメイクで自分の肌が一番キレイに見える土台を作る。
それができれば、
アイシャドウやリップの色選びは、もっと楽しく、もっと自由になります。
KAMATA MAKEUPでは、
40代以上の方が「肌づくりから変わる」メイクレッスンを行っています。
![]()
メイクを習ったことがない人でも大丈夫!
ベースメイクのすごさを、まずは知ってください!